説明
芋がらは、生のずいき(八つ頭・ヤツガシラ(里芋の一種)の葉柄(茎)の部分)を乾燥したものです。
味噌汁の具や煮物などに使います。
一般的な里芋の茎を乾燥したものは、緑がかっていて、ややアクがあります。
こちらの芋がらは、乾燥前は赤い八つ頭の茎を干したもので、乾燥後はこげ茶色をしており、
アクが少なく、おいしくいただけます。
生産地 新潟県上越市
調理例 油炒め
1.干しズイキをお湯でよく戻し、食べやすい長さに切る
2.にんじん、コンニャク、油揚げもたんざくに切る
3. 2を油で炒め、その中にズイキを入れ、炒め煮にする
4.砂糖、しょうゆで味付けする
(「直江津の伝承料理」より)
調理例 干しずいきの白和え
材料(5人分)
干しずいき(60g)、こんにゃく(1/2)、にんじん(小1本)、 ほうれん草(小束1)、
とうふ(1丁)、白ごま(大さじ2)、
砂糖(大さじ2)、塩(少々)、だし汁(少々)、味噌(大さじ2)
作り方
1.豆腐は、火をとおし、ザルにあげ、水気を取る。
2.白ごまを炒って、すり鉢でする。中へ豆腐を入れてする。滑らかになったら砂糖、塩、白みそを入れ、ねっとりするまでする。
3.干しずいきは水でもどし、2センチぐらいに切り、茹でて絞る。
4.こんにゃくは2センチほどの短冊に切り、塩で茹でる。
5.にんじん、ほうれん草を茹で、2センチほどに切る。
練りあがった味噌で3,4,5を和える。
関連商品
レビュー
投稿はありません