乾物

500  (税込)
上越市安塚区産の ワラビ を、ゆでて、干しました。 戻して、煮ものなどにお使い下さい。 ゼンマイと同じように使えます。 (写真は100gのものです。) 干しワラビの戻し方 ①ぬるま湯で洗います。 ②大き目の鍋に、わらびとたっぷりの水を入れ、   火にかけます。 ③煮立つ前に鍋を火からおろし、水を入れ替えて...

2,000  (税込)
山菜の王様 ゼンマイ こちら安塚では、「山菜の王様」と呼んだり、ご馳走として料理されたり、と人気のある山菜です。...

600  (税込)
芋がらは、 生のずいき (八つ頭・ヤツガシラ(里芋の一種)の葉柄(茎)の部分)を乾燥したものです。 味噌汁の具や煮物などに使います。 一般的な里芋の茎を乾燥したものは、緑がかっていて、ややアクがあります。 こちらの芋がらは、乾燥前は赤い八つ頭の茎を干したもので、乾燥後はこげ茶色をしており、...

1,250  (税込)
「えご・えご練り」の材料です。新潟県内では「えご」と呼んでいますが、他の地域では、違う呼び方をしているようです。 えご練りは、磯の香りのする寒天です。酢味噌を付けていただくことが多いです。 乾燥えご草 新潟県佐渡市産 内容量 50g 保存方法 高温多湿・直射日光を避け保存
4 個
+

250  (税込)
上越市安塚区育ちの大根をきざんで、干した切干大根です。 煮物などにしてお召し上がり下さい。 原材料 大根 上越市安塚区産 賞味期限 約6か月 高温多湿をさけて保存して下さい

300  (税込)
上越市安塚区では、どくだみが、たくさん自生しています。 私の自宅の周りにも生えていて、近くを通ると、どくだみ特有の香りがします。 薬用植物として有名です。根元から刈り取って、全草を陰干ししています。 煎じて、お茶としてご利用下さい。

200  (税込)
地元の上越市安塚区樽田集落の女性グループで、栽培、収穫、乾燥、袋詰めをしています。 約1gの袋が5袋入っています。 ペパーミント、アップルミント、スペアミントの3種類のミントがブレンドしてあります。ティーポットに1袋を入れて、熱湯を200ml注ぎ、1分ほど蒸らしてお召し上がり下さい

570  (税込)
上越市稲田の篠宮麩店さんの焼麩、車麩です。こちらは54枚入りです。 水で5分ぐらい戻して、軽く絞ってお使い下さい。 みそ汁、煮物などに使います。 直径5-6cm程度で、新潟県内の他の車麩と比べると小さめです。 たべやすい大きさだと思います。 製造者 篠宮麩店 新潟県上越市稲田 原材料...
3 個
+

270  (税込)
上越市稲田の篠宮麩店さんの焼麩、車麩です。こちらは24枚入りです。 水で5分ぐらい戻して、軽く絞ってお使い下さい。 みそ汁、煮物などに使います。 直径5-6cm程度で、新潟県内の他の車麩と比べると小さめです。 たべやすい大きさだと思います。 製造者 篠宮麩店 新潟県上越市稲田 原材料...
7 個
+

340  (税込)
新潟県三条市のマルヨネさんの焼麩、車麩(くるまふ)です。大きめ(95mm位)の麩が6枚入っています。 湯または水で充分やわらかくなるまで戻して、軽く絞って下さい。 大きめなので、切っていただくか、または輪のままで調理してください。...
16 個
+

400  (税込)
新潟県上越市安塚区産のサツマイモ「紅はるか」を蒸かして、薄くスライスにして 乾燥させました。 干し芋は、みなさん食べたことは、ありますか? 私は、サツマイモはやや苦手なので、干し芋は敬遠していたのですが、食べてみると 「あれ、トロっとして、甘みもあり、結構おいしいもんだな、下手なお菓子よりも、いいかも」...

420  (税込)
新潟県上越市安塚区産のサツマイモ「紅はるか」の小さめのものを蒸かして、皮をむいてそのまま 乾燥させました。 干し芋は、みなさん食べたことは、ありますか? 私は、サツマイモはやや苦手なので、干し芋は敬遠していたのですが、食べてみると...

583  (税込)
上越市の土の香工房cotocotoさんで加工した、メギス(めぎす)の魚醤干しです。 乾燥していますので、常温保管で、焼くことなく、そのまま食べることができます。 上越沖で漁師団九郎が鮮度にこだわって水揚げした新鮮なメギスを魚醤につけて、干しました。...